福山平成大学・研究者データベース

氏名(ふりがな) 下田 旭美 (しもだ あさみ)
所属 大学教育センター
職名 講師
e-mail ashimoda 
学歴 2007.3 日本福祉大学, 国際社会開発研究科 国際社会開発専攻 修士課程修了
学位・資格 2007.3 修士(開発学)
略歴 国際協力機構, 中国国際センター, プログラムコーディネーター
 国際協力機構, 技術協力プロジェクト, 専門家
 国際協力機構, 本部, ジュニア専門員
 広島大学, 大学院国際協力研究科, 研究員
 広島商船高等専門学校, 一般教科, 准教授
所属学会 日本比較教育学会, 日本高専学会, 日本タイ協会, アフリカ教育学会
専門分野 比較教育学、工学教育、職業教育
研究テーマ 高専教育
 へき地教育
 開発教育
研究テーマの
キーワード
 高専教育、国際教育協力、比較教育学、工業教育
主な授業科目 英語A、英語B、英会話A、英会話B
主な学内役職・委員 
社会活動 
共同研究・科研費
採択課題等実績 
 高専教育モデルの海外展開基盤の現状と展開実態に関する研究―タイにおける展開事例― 日本学術振興会 科学研究費助成(若手研究) 2018年4月 - 2020年3月
 海外展開する高専教育モデルの実装化に関する研究―タイの実装事例を中心に― 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
 海外展開する高専教育モデルの学修成果に関する研究ータイの事例を中心にー 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2025年4月 - 2029年3月
その他の実績 
webページのURL 
更新日時 2025/04/07_15:26:20

主要業績

1著者Asami SHIMODA
書名The Impact of Japanese Universities in an African Context
出版社Partnership Between Universities in Japan and South Africa, eds. T. Maki, T.S. Mashau, C.C. Wolhuter
頁数(担当頁)第4章 65-91出版年月2024.10
2著者Takayoshi Maki, Masayasu Sakaguchi, Nozomi Sakata, Asami Shimoda
論文題目Preparation of Future Teachers Teaching with Technology: The Case of Japan
掲載誌Global Perspectives on Teaching with Technology Theories, Case Studies, and Integration Strategies, eds. Agnes Chigona, Helen Crompton, Nyarai Tunjera
巻,号,頁第4章発行年月2024.6
3著者下田旭美, 牧貴愛
論文題目タイにおける高専教育の展開
掲載誌日本式教育の海外展開とインパクト -往還する高専/KOSENと日本式国際学校の新潮流-, 竹熊尚夫(編者)
巻,号,頁第11章発行年月2024.4
4著者Ryota Tsukawaki, Takayoshi Maki, Yoshitsugu Hirata, Kiichiro Okahana, Asami Shimoda, Aiko Tsushima, Mariko Omori
論文題目Multidimensional Psychometrics of Teacher Educators’ Professional Identity: An Initial Validation with Teacher Educators in Southeast Asia
掲載誌Education Sciences
巻,号,頁13(9) 943-943発行年月2023.9
5著者下田旭美
論文題目タイにおける高専教育モデルの展開―パイロット校での5年目の取り組み―
掲載誌広島商船高等専門学校紀要
巻,号,頁45 99-106発行年月2023.3

SAKURA Database ver 3.2, Copyright © 2015 Fukuyam Heisei University. All rights reserved.

    → 全研究業績を表示       → 検索条件変更       → 研究者一覧に戻る