氏名(ふりがな) | 上村 千鶴 (うえむら ちづる) |
所属 | 看護学科 |
職名 | 准教授 |
e-mail | uemura-c  |
学歴 | 1980.3 関西医科大学付属看護専門学校卒業 |
2007.3 佛教大学教育学部教育学科卒業 |
2017.3 広島大学広島大学院 医歯薬保険学研究科保健学専攻 博士課程前期修了 |
学位・資格 | 保健学(修士) |
教育学(学士) |
看護師 |
略歴 | 1980.4 関西医科大学附属病院 |
1983.1~1988.4 社会保険広島市民病院 |
1994.5 医療法人 太田川病院 |
2001.5 老人保健施設バラ苑 |
2003.5 広島市医師会看護専門学校 (専任教員 教務主任) |
2014.4 安田女子大学看護学部看護学科 助教 |
2019.4 安田女子大学看護学部看護学科 講師 |
2024.4 福山平成大学看護学部看護学科 准教授 |
所属学会 | 日本看護科学学会 全国看護管理・教育・地域ケアシステム学会 日本看護教育学会 日本医学看護学教育学会 日本教育工学会 日本看護福祉学会 |
専門分野 | 看護教育 成人・基礎看護学 医療安全 |
研究テーマ | 看護学生の学習の動機づけに関する研究 |
転倒転落など医療安全に関する研究 |
働く看護師の動機づけ(意欲・レジリエンス)に関する研究 |
患者・家族の学習支援に関する研究 |
研究テーマの キーワード | 動機付け アクティブラーニング 医療安全 患者・家族支援 |
主な授業科目 | 成人看護総論 救急医療看護 成人急性期看護 周術期看護 成人看護援助学 総合看護学演習 基礎ゼミⅠ・Ⅱ 看護研究Ⅰ・Ⅱ |
主な学内役職・委員 | 実習委員 |
国家試験対策委員 |
社会活動 | |
共同研究・科研費 採択課題等実績 | 2018年度 安田女子大学研究助成 看護大学生の看護技術習得に対する学習の動機に関する研究 |
2020年度 安田女子大学研究助成 看護大学生の学習の動機と主体的な学習行動に関する継続研究 |
2021年度 安田女子大学研究助成 コロナ禍における授業形態が学修意欲および学習観への影響に関する研究 |
その他の実績 | |
webページのURL | |
更新日時 | 2024/05/17_09:21:38 |
2 | 著者 | Miyuki Takase, Naomi Kisanuki,Yoko Nakayoshi, Chizuru Uemura, Yoko Sato, |
論文題目 | Exploring nurses' clinical judgment concerning the relative importance of fall risk factors: A mixed method approach using the Q Methodology |
掲載誌 | International Journal of Nursing Studies |
巻,号,頁 | 153 | 発行年月 | 2024.2 |
3 | 著者 | 中吉陽子、上村千鶴 |
論文題目 | 大学生の学習観に関する文献検討 |
掲載誌 | 安田学術論文集 |
巻,号,頁 | 第52号177-183 | 発行年月 | 2023.9 |
4 | 著者 | 上村千鶴,久木原博子,中吉陽子,田村美子 |
論文題目 | 学年差が看護学生の臨地実習における学習行動と動機づけにおよぼす影響 |
掲載誌 | 安田学術論文集 |
巻,号,頁 | 52巻185-192. | 発行年月 | 2023.9 |
5 | 著者 | 久木原博子、田村美子、中島史子、上村千鶴、加山真依 |
論文題目 | コロナ禍における大学生のレジリィエンス研究およびメンタルヘルスのための介入研究 |
掲載誌 | 看護・保健科学研究誌 |
巻,号,頁 | 第21巻1号 94-106 | 発行年月 | 2022.3 |
6 | 著者 | 久木原博子、西尾美登里、田村美子、有田久美、上村千鶴他 |
論文題目 | 高齢者介護施設介護職員を対象としたヨーガとマインドフルネス瞑想のストレス低減効果の検討 |
掲載誌 | 日本看護福祉学会 |
巻,号,頁 | | 発行年月 | 2022.3 |
7 | 著者 | 上村千鶴 中吉陽子 |
論文題目 | COVID-19パンデミックにおける授業形態が学修意欲にもたらす影響についての研究文献レビュー(英論文文献検討) |
掲載誌 | 安田女子大学紀要 |
巻,号,頁 | 第50巻 329-336 | 発行年月 | 2022.3 |
8 | 著者 | 上村千鶴、久木原博子、田村美子、実藤基子 |
論文題目 | 看護大学生の看護技術演習における主体的授業態度と学習活動の関連 |
掲載誌 | 看護・保健科学誌, |
巻,号,頁 | 第22巻1号85-93 | 発行年月 | 2022.3 |
9 | 著者 |
田村美子、上村千鶴、久木原博子、岡和子、実藤基子 |
論文題目 | 看護技術修得に対する主体的学習行動を促進する動機づけ テキストマイニング分析 |
掲載誌 | 看護・保健科学研究誌 |
巻,号,頁 | 第21巻1号41-51 | 発行年月 | 2021.3 |
10 | 著者 | 久木原博子、中島史子、田村美子、上村千鶴他 |
論文題目 | 一般病棟看護師が高齢者ケアに受けた暴言・暴力-Text Mining KH Coderを用いた分析 |
掲載誌 | キャリアと看護研究
|
巻,号,頁 | 第11巻19-27 | 発行年月 | 2021.3 |
11 | 著者 | 上村千鶴、八橋孝介、高瀬美由紀、小林敏生 |
論文題目 | 看護専修学校生の学習行動に対する動機づけ4因子の関与についての仮説モデルの検証 |
掲載誌 | 安田女子大学紀要 |
巻,号,頁 | 第49巻,327-336 | 発行年月 | 2021.3 |
12 | 著者 | 上村千鶴 田村美子 髙瀬美由紀 |
論文題目 | 基礎看護学臨地実習における初年次履修学生の学習の動機づけと学習行動:パイロットスタディ |
掲載誌 | 安田女子大学紀要 |
巻,号,頁 | 第48号371-380 | 発行年月 | 2020.3 |
13 | 著者 | 渡邊瑞生、高瀬美由紀、今井多樹子、川元美津子、上村千鶴 |
論文題目 | 災害後の仮設住宅における被災者の生活および健康上の問題に関する文献検討 |
掲載誌 | 日本職業・災害医学会会誌
|
巻,号,頁 | 第67巻1号,1-7 | 発行年月 | 2019.9 |
14 | 著者 | 上村千鶴、菅井敏行他 |
論文題目 | 課外学習を利用した看護シミュレーション教育の場づくり |
掲載誌 | 安田女子大学紀要
|
巻,号,頁 | 第47巻,311-318 | 発行年月 | 2019.3 |
15 | 著者 | 上村千鶴 |
論文題目 | 看護学生の学習の動機づけに関するARCS動機づけモデルの文献検討 |
掲載誌 | キャリアと看護研究
|
巻,号,頁 | 第8巻1号,61-68 | 発行年月 | 2018.3 |
16 | 著者 | 上村千鶴、高瀬美由紀、川元美津子 |
論文題目 | 看護師による学習行動と看護実践能力との関係 |
掲載誌 | 日本・職業災害学会誌
|
巻,号,頁 | 第64巻2号 88-92 | 発行年月 | 2016. |
17 | 著者 | Takase. M,Imai.T,& Uemura.C |
論文題目 | Development and examination of the psychometric properties of the Learning Experience Scale in nursing
(和訳 看護における学習経験尺度の開発と信頼性と妥当性の検討 |
掲載誌 | Nursing & Health Sciences. |
巻,号,頁 | 18(2):196-202 | 発行年月 | 2016.6 |
18 | 著者 | 上村千鶴,西照子 |
論文題目 | 新人看護職の離職ゼロを目指しての取り組み 地域の小規模病院における院内教育の改善 |
掲載誌 | 看護・保健科学研究誌 |
巻,号,頁 | 第16号第1号 48-54 | 発行年月 | 2016.3 |
19 | 著者 | Takase.M, Yamamoto.M, Sato.Y, Niitani.M, & Uemura.C |
論文題目 | The relationship between workplace learning and midwives’ and nurses’ self-reported competence: a cross-sectional survey
(和訳 助産師・看護師の自己評価による看護実践能力と職場における学習との関係:横断調査)
|
掲載誌 | International Journal of Nursing Studies
|
巻,号,頁 | 第52巻2号 1804-1815 | 発行年月 | 2015.12 |