氏名(ふりがな) | 平川 幹子 (ひらかわ みきこ) |
所属 | 看護学科 |
職名 | 講師 |
m-hirakawa ![]() | |
学歴 | 1998.3 岡山赤十字看護専門学校卒業 |
2012.3 武蔵野大学人間関係学部人間関係学科卒業 | |
2014.3 福山平成大学大学院修士課程看護学研究科修了 | |
学位・資格 | 1998.3 看護師免許 |
2005.3 介護支援専門員資格 | |
2014.3 看護学修士 | |
略歴 | 2009.7 ~2012.3 福山平成大学看護学部看護学科 助手 |
2012.4 ~2015.3 福山平成大学看護学部看護学科 助教 | |
2015.4 ~2016.3 福山平成大学看護学部看護学科 講師 | |
2019.3 ~ 福山平成大学看護学部看護学科 講師 | |
所属学会 | 日本看護学教育学会,日本看護科学学会,日本心理学会,全国看護管理・教育・地域ケアシステム学会 |
専門分野 | 成人看護学 |
研究テーマ | 慢性疾患患者の看護支援に関する研究 |
看護師のモチベーションに関する研究 | |
看護学実習に関する研究 | |
研究テーマの キーワード | ストレス,モチベーション,自己調整力,看護学実習 |
主な授業科目 | 生活習慣と健康Ⅰ、成人看護援助学、成人看護学実習 |
主な学内役職・委員 | 大学教育センター(学習支援部門,IR部門,数理データサイエンス・AI教育部門) |
実習委員会 | |
看護実践能力育成委員 | |
国家試験対策委員会 | |
社会活動 | |
共同研究・科研費 採択課題等実績 | |
その他の実績 | |
webページのURL | |
更新日時 | 2022/11/11_14:44:44 |
1 | 著者 | 平川幹子 | ||||
論文題目 | 子育て期にある看護師の仕事意欲と自己調整力との関連 | |||||
掲載誌 | 看護・保健科学研究誌 | |||||
巻,号,頁 | 18巻、第1号、1-10 | 発行年月 | 2018.3 | |||
2 | 著者 | 平川幹子 | ||||
論文題目 | 日本の食生活と文化 | |||||
掲載誌 | キャリアと人生観 | |||||
巻,号,頁 | 8巻、11-16 | 発行年月 | 2014.9 | |||
3 | 著者 | 木下八重子、田村美子、池田石雄、平川幹子 | ||||
論文題目 | 看護学生のカウンセリング・マインドを育成するための授業の取り組み | |||||
掲載誌 | インターナショナルNursingCare Research | |||||
巻,号,頁 | 第13巻、第4号 | 発行年月 | 2014.3 | |||
4 | 著者 | 平川幹子,山下文子,宇田知子 | ||||
論文題目 | 特定看護師(仮称)制度についての討論報告 | |||||
掲載誌 | キャリアと看護研究 | |||||
巻,号,頁 | 3巻,1号,137-142 | 発行年月 | 2013. | |||
5 | 著者 | 橋本和子、平川幹子、林田薫、木宮高代、田村美子 | ||||
論文題目 | 看護・保健科学研究誌に掲載されたキーワードの分類に関する研究(第2報) | |||||
掲載誌 | 看護・保健科学研究誌 | |||||
巻,号,頁 | 14巻、1号、155-164 | 発行年月 | 2013.3 | |||
6 | 著者 | 平川幹子 | ||||
論文題目 | 看護師のワーク・モチベーションについての文献検討 | |||||
掲載誌 | 看護・保健科学研究誌14巻、1号、181-189 | |||||
巻,号,頁 | 14巻、1号、181-189 | 発行年月 | 2013.3 | |||
7 | 著者 | 平川幹子,木下八重子,岡須美恵 | ||||
論文題目 | 精神看護学実習指導の国内文献検討 | |||||
掲載誌 | 看護・保健科学研究誌 | |||||
巻,号,頁 | 11巻,1号,89-96 | 発行年月 | 2011. | |||
8 | 著者 | 藤田佳子,藤原W智美,平川幹子,田村美子 | ||||
論文題目 | 糖尿から慢性腎不全を併発した患者の健康 | |||||
掲載誌 | 日本看護学会論文集:成人看護Ⅱ | |||||
巻,号,頁 | 41号,97-100 | 発行年月 | 2011. |