福山平成大学・研究者データベース

氏名(ふりがな) 古賀 一博 (こが かずひろ)
所属 こども学科
職名 教授
e-mail kazukoga 
学歴 1979.3 広島大学教育学部教育学科卒業
 1981.3 広島大学大学院教育学研究科教育行政学専攻博士課程前期修了
 1984.3 広島大学大学院教育学研究科教育行政学専攻博士課程後期単位取得退学
学位・資格 1981.3 教育学修士
 1993.11 博士(教育学)
 1983.11 中学校教諭一級普通免許状(外国語〔英語〕)
 1983.11 高等校教諭二級普通免許状(外国語〔英語〕)
略歴 1998.9~1999.6 文部省長期在外研究員(カリフォルニア大学バークレー校)
 2001.3~2004.3 上越教育大学学校教育学部・教授
 2004.3~2020.3 広島大学大学院教育学研究科・教授
 2006.4~2014.3 京都教育大学大学院連合教職実践研究科・非常勤講師
 2010.4~2011.3 広島大学附属小学校長(併任)
 2011.4~2015.3 広島大学附属中・高等学校長(併任)
 2012.4~ 現在  皇学館大学大学院教育学研究科・非常勤講師
 2016.4~2016.9 京都大学大学院教育学研究科及び教育学部・非常勤講師
 2017.4~2019.3 広島大学大学院教育学研究科教育学専攻・専攻長(講座主任)
 2020.4~ 現在  福山平成大学福祉健康学部・教授(広島大学名誉教授)
所属学会 日本教育学会、日本教育行政学会、日本教育経営学会、西日本教育行政学会
専門分野 教育行政学、教育制度学
研究テーマ 日米教科書行政の研究
 教員人事行政の国際比較研究
研究テーマの
キーワード
 教員人事、教員評価、教科書制度、教員政策、教員養成、教員研修
主な授業科目 学校・学級経営論、教育制度論、教職実践演習
主な学内役職・委員 学長補佐
 福祉健康学部・学部長
 大学教育センター・センター長
 評議会・委員
 部局長会・委員
社会活動 日本教育行政学会会長(2019年10月~2022年10月、現在理事)
 西日本教育行政学会会長(2019年5月~2020年5月、現在顧問)
 日本教育制度学会理事(2004年11月~2020年10月)
 広島県教育委員会「教職員人材育成等検討会議協力者会議」座長(2004年9月~2007年3月)
 広島県「公立大学法人評価委員会」委員(2006年8月~2016年7月、2012年から委員長)
共同研究・科研費
採択課題等実績 
 研究課題番号:21K02230、基盤研究(C)研究代表者:「教員人事評価制度改善のための東アジア国際比較共同開発研究」、2021(令和3)年〜2024(令和6)年、補助金額:3,100千円。
 研究課題番号:16K04549、基盤研究(C)研究代表者:「教員人事・評価制度「有効モデル」構築のための国際比較実証研究」、2016(平成28)年〜2018(平成30)年、補助金額:4,420千円。
 研究課題番号:21530841、基盤研究(C)研究代表者:「教員人事・評価制度の運用実態とその改善方策に関する比較実証研究」、2009(平成21)年〜2011(平成23)年、補助金額:3,380千円。
 研究課題番号:18530610、基盤研究(C)研究代表者「米国公立学校教員人事・評価制度の法的原理と実際的態様に関する研究」、2006(平成18)年〜2008(平成20)年、補助金額:3,140千円。
 研究課題番号:15530494、基盤研究(C)研究代表者:「米国公立学校教員評価制度の法的原理と実際的態様に関する研究」、2003(平成15)年〜2005(平成17)年、補助金額:2,600千円。
 研究課題番号:12610251、基盤研究(C)研究代表者:「米国公立学校教員評定システムの法的原理と実際的態様に関する研究」、2000(平成12)年〜2002(平成14)年、補助金額:2,700千円。
 『米国カリフォルニア州初等教科書行政の研究−州集権的教科書行政の成立・展開過程−』1999(平成11)年度科学研究費研究成果公開促進費(学術図書出版助成)助成金額:2,000千円。
 研究課題番号:05610232、一般研究(C)研究代表者:「米国教科書行政システムの歴史的変容過程と発展構造に関する研究」、1993(平成5)年〜1994(平成6)年、補助金額:1,400千円。
 研究課題番号:02610129、一般研究(C)研究代表者:「日米両国における教科書行政の法的原理と実際的態様に関する比較研究」、1990(平成2)年〜1992(平成4)年、補助金額:1,800千円。
 研究課題番号:63510156、一般研究(C)研究代表者:「日米両国における教科書行政の法的原理と実際的態様に関する比較研究」、1988(昭和63)年〜1989(平成元)年、補助金額:1,000千円。
その他の実績 2017.10 日本教育行政学会功労賞
webページのURL 
更新日時 2024/04/25_12:28:12

研究業績

学位論文
1提出者古賀一博
論文題目「米国初等教科書行政の研究〜カリフォルニア州教科書行政の成立・展開過程の分析を通して〜」 (博士論文)
提出大学広島大学大学院教育学研究科 提出
 全221頁提出年月1993.11

著書
2著者古賀一博
書名「教育職員免許法」「教育公務員特例法」他7項目 高見茂監修、坂田仰・若井彌一・古賀一博・梅田正信編『必携教職小六法2025年度版』
出版社協同出版
頁数(担当頁)209頁、269〜270頁、681〜695頁、739〜741頁、790頁、798〜799頁、他出版年月2024.2
3著者古賀一博
書名「現代の教育課題とこれからの教育の行方を考える」(第14章)古賀一博・中坪史典・加藤望編『コンパス教育原理』
出版社建帛社
頁数(担当頁)123〜132頁(全132頁)出版年月2021.4
4著者古賀一博
書名「6教育職員・勤務条件・教員免許編 事項別解説10教職員の研修」
出版社『必携教職小六法2020年度版』
頁数(担当頁)832〜833頁出版年月2019.3
5著者古賀一博
書名第6章第1節「教員養成をめぐる現代的課題」
出版社丸山恭司他編著『教員養成を担う〜「先生の先生になる」ための学びとキャリア』渓水社
頁数(担当頁)102-108頁出版年月2019.2
6著者古賀一博
書名第2章第4節(1)「教員免許制度」
出版社北神正行他編著『講座現在の教育経営第5巻 教育経営ハンドブック』学文社
頁数(担当頁)72-73頁出版年月2018.6
7著者古賀一博
書名第4章第1節「教職員の職能成長−人事評価,免許更新制度を中心に−」
出版社天笠茂他編著『講座現在の教育経営第2巻 現代の教育課題と教育経営』学文社
頁数(担当頁)68-79頁出版年月2018.6
8著者古賀一博
書名第1章「教育行財政・学校経営の改革動向と課題」
出版社古賀一博編著『教師教育講座第5巻 教育行財政・学校経営』(改訂版)協同出版
頁数(担当頁)7-21頁出版年月2018.4
9著者古賀一博
書名視点17「教科書制度の現状と課題」
出版社多田孝他編著『教育の今とこれからを読み解く57の視点』教育出版
頁数(担当頁)70-71頁出版年月2016.2
10著者古賀一博
書名第2章「任免,給与,分限及び懲戒」第2節「大学以外の公立学校の校長及び教員」
出版社『新基本法コメンタール教育関係法』日本評論社
頁数(担当頁)323-328頁出版年月2015.7
11著者古賀一博
書名2-5「教職員の人材育成を基盤とした評価を行う」
出版社八尾坂修編著『校長・教頭のリーダーシップとマネジメント術』教育開発研究所
頁数(担当頁)62-65頁出版年月2015.2
12著者古賀一博
書名第12章「わが国教育行政の課題」
出版社河野和清編著『新しい教育行政学』ミネルヴァ書房
頁数(担当頁)140-151頁出版年月2014.4
13著者古賀一博
書名第1章「教育行財政・学校経営の改革動向と課題」
出版社古賀一博編著『教師教育講座第5巻 教育行財政・学校経営』協同出版
頁数(担当頁)7-21頁出版年月2014.4
14著者古賀一博
書名 第2章−1「自己申告書作成の基本は何か」,第6章−2「1年間の成果と役割遂行をどう確認するか」
出版社高階玲治編著『「人事考課」で教師・学校のパワーアップ戦略』教育開発研究所
頁数(担当頁)42-44頁,173-175頁出版年月2010.11
15著者古賀一博
書名「教員評価」「教科書制度」
出版社アメリカ教育学会編纂『現代アメリカ教育ハンドブック』東信堂
頁数(担当頁)75-76頁,93-94頁出版年月2010.10
16著者古賀一博
書名第7章「教育課程行政の展開と課題」
出版社仙波克也・榊達雄編著『現代教育法制の構造と課題』コレール社
頁数(担当頁)103-120頁出版年月2010.7
17著者古賀一博
書名第5章−4「指導が不適切な教員の認定」,5「指導が不適切な教員の指導改善研修」
出版社八尾坂修編著『改正教育法規と学校経営全課題』教育開発研究所
頁数(担当頁)126-129頁出版年月2009.4
18著者古賀一博
書名第4章「教科書(教科用図書)の検定・採択・無償化および補助教材の扱い」
出版社日本学校教育学会編纂『学校教育の歴史・現状・課題』教育開発研究所
頁数(担当頁)187-202頁出版年月2009.1
19著者古賀一博
書名第7章「教職員の職務・服務と教員評価」
出版社河野和清編著『現代教育の制度と行政』福村出版
頁数(担当頁)94-111頁出版年月2008.9
20著者古賀一博
書名第Ⅳ章−16「教員の評価−勤務評定から新しい教員評価制度へ−」
出版社若井彌一編著『教員の養成・免許・採用・研修』教育開発研究所
頁数(担当頁)218-223頁出版年月2008.3
21著者古賀一博
書名第4章−2「指導力不足教員の認定と指導改善研修」
出版社小島宏・寺崎千秋編著『教育三法の改正で学校はこう変る!』ぎょうせい
頁数(担当頁)138-143頁出版年月2007.11
22著者古賀一博
書名第7章「我が国教育行政の課題」
出版社河野和清編著『教育行政学』ミネルヴァ書房
頁数(担当頁)196-215頁出版年月2006.11
23著者古賀一博
書名第Ⅰ部−3「職務内容に応じた教員評価・人材育成の基礎・基本」
出版社佐竹勝利編著『こんなとき,こう臨む教員評価・人材育成』教育開発研究所
頁数(担当頁)16-19頁出版年月2006.7
24著者古賀一博
書名第1章「アメリカにおける教員の職能開発と人事評価」
出版社八尾坂修編著『教員人事評価と職能開発 −日本と諸外国』風間書房
頁数(担当頁)13-39頁出版年月2005.12
25著者古賀一博
書名第2章−4「懲戒処分事由とその動向」
出版社八尾坂修編著『教職員の不祥事を防止する学校マネジメント』教育開発研究所
頁数(担当頁)62-65頁出版年月2005.8
26著者古賀一博
書名「18 教科書の採択はどのように行われるべきか」
出版社市川昭午編著『教育改革の論争点−臨教審から今日まで』教育開発研究所
頁数(担当頁)64-65頁出版年月2004.7
27著者古賀一博
書名「論点8 教員評価制度 不適格教員の排除から,能力改善・支援システムへ」
出版社高橋智,菊地栄治,古賀一博他『教育改革04年』時事通信社
頁数(担当頁)32-35頁出版年月2004.4
28著者古賀一博
書名「2学校教育編 事項別解説17教科書と補助教材」
出版社『必携学校小六法2005年度版』 協同出版
頁数(担当頁)770〜771頁出版年月2004.3
29著者古賀一博
書名第4章−1「学校情報の提供と管理」
出版社小島弘道編著『学校における「情報提供」と「外部評価」の進め方』教育開発研究所
頁数(担当頁)72-75頁出版年月2004.2
30著者古賀一博
書名第3章9「注目されるカリキュラムコーディネーターの役割」, 第3章10「カリキュラムの自己点検・自己評価と説明責任」
出版社葉養正明編著『「確かな学力」を保障する新しい学校経営』教育開発研究所
頁数(担当頁)146-153頁出版年月2003.12
31著者古賀一博
書名第1章—6「教職員の職能発達と学校組織開発〜批判的友人関係を構築する校内態勢づくり」,第6章—3「これからの教職員評価と組織マネジメント〜職務上の困難に対する配慮(アメリカの経験に学ぶ)」
出版社木岡一明編著『教職員の職能発達と組織開発』教育開発研究所
頁数(担当頁)70-73,218-221頁出版年月2003.10
32著者古賀一博
書名第4章—6「効果的教員評価のあり方と支援」
出版社木岡一明編著『これからの学校と組織マネジメント』教育開発研究所
頁数(担当頁)170-173頁出版年月2003.4
33著者古賀一博
書名第2章−1「教育計画と教育課程の関係」,2「教育課程の基準」
出版社浅野素雄編著『よくわかる校長・教頭最新学校運営実務』教育開発研究所
頁数(担当頁)58-62頁出版年月2001.8
34著者古賀一博
書名「教育公務員としての教師-教師の責任と社会的期待」佐竹勝利・岩城孝次編著『新世紀の教職論』
出版社コレール社
頁数(担当頁)27-40頁出版年月2001.5
35著者古賀一博
書名「アメリカの教員評価」(第5章−①)佐藤全編著『教員の人事考課読本』
出版社教育開発研究所
頁数(担当頁)178-182頁出版年月2000.9
36著者古賀一博
書名「アメリカの学校評議員制度」(第6章−①)葉養正明監修・編著『学校評議員読本』
出版社教育開発研究所
頁数(担当頁)196-199頁出版年月2000.7
37著者古賀一博
書名「義務教育制度の意味を問う:学校選択の展望」新井郁男編著『「効率」学校の超克』
出版社東洋館出版
頁数(担当頁)171-195頁出版年月2000.7
38著者古賀一博
書名「教材」「教具」「教職課程」
出版社日本教育行政学会編纂『教育行政総合事典』教育開発研究所
頁数(担当頁)出版年月2000.6
39著者古賀一博
書名「校長の人事権における具申権の改善・工夫」(第5章−3)小島弘道監修・編著『学校裁量権限の拡大』
出版社教育開発研究所
頁数(担当頁)86-89頁出版年月2000.6
40著者古賀一博
書名『米国カリフォルニア州初等教科書行政の研究—州集権型教科書行政の成立・展開過程−』
出版社風間書房
頁数(担当頁)全364頁出版年月1999.12
41著者古賀一博
書名「学校の教育目標」「教育課程の編成」菱村幸彦編著『新しい時代の学校管理職必修法規』
出版社教育開発研究所
頁数(担当頁)128-133頁出版年月1998.8
42著者古賀一博
書名「上越教育大学のケース」(第3部第3章)中留武昭他『学校指導者−−教育長・校長・教頭・指導主事の養成』
出版社エーデル出版
頁数(担当頁)79-86頁出版年月1998.3
43著者古賀一博
書名「教育課程の編成と学習指導要領」「指導要録の記入と管理」「教科書の使用義務」「補助教材」津布楽喜代治他『管理職基礎講座』
出版社教育開発研究所
頁数(担当頁)94-101頁出版年月1997.10
44著者古賀一博
書名「長田新」「学校経営」「義務教育」「義務・無償・中立の3原則」「教科書」「設置者負担の原則」
出版社市川昭午,永井憲一編著『こどもの人権大辞典』エムティ出版
頁数(担当頁)68,118,167-168,172,219,547頁出版年月1997.9
45著者古賀一博
書名「女生徒へのセクハラ」「教師の暴言」「精神病の疑いのある教師」菱村幸彦監修・編著『危機管理の法律常識』
出版社教育開発研究所
頁数(担当頁)194-202頁出版年月1997.6
46著者古賀一博
書名「教頭の権限と職務命令」「複数教頭制」菱村幸彦編著『校長・教頭の法律常識』
出版社教育開発研究所
頁数(担当頁)69-72頁出版年月1997.4
47著者古賀一博
書名「高等学校学習指導要領の教育課程の基準性をどのように運用することが必要か」(課題6)新井郁男監修・若井彌一編著『教育法規・規則観の転換』
出版社教育開発研究所
頁数(担当頁)60-63頁出版年月1997.3
48著者古賀一博
書名「制服論争」(争点38)菱村幸彦編著『戦後教育の論争点』
出版社教育開発研究所
頁数(担当頁)194-197頁出版年月1994.11
49著者古賀一博
書名「教育内容行政〔2〕教科書の法制」(第Ⅴ章)田原迫龍磨編著『現代教育の法制と課題』
出版社第一法規
頁数(担当頁)114-131頁出版年月1994.4
50著者古賀一博
書名「校長は教師に週案の提出を命じることができるか」(争点37)「校則の法的性質は何か」(争点66)菱村幸彦編著『教育法規の論争点』
出版社教育開発研究所
頁数(担当頁)80-81頁・146-147頁出版年月1994.3
51著者古賀一博
書名第九章 学校の教育力を高める教職員人事「各論2・人事異動」「各論4・教職員の選考」
出版社金子照基,中留武昭編著『教育経営の改善研究事典』学校運営研究会
頁数(担当頁)259-261頁,268-270頁出版年月1994.3
52著者古賀一博
書名「米国カリフォルニア州教科書行政にみる“教育内容の多様化"に向けた取り組みとその阻害状況〜「複数能力別」数学教科書の導入と補助教材の積極的採択をめぐって〜」(第14章)上原貞雄編著『現代教育行政学研究』
出版社渓水社
頁数(担当頁)191-206頁出版年月1994.2
53著者古賀一博
書名「ボーナス」「ボイコット」「リベート」「リタイアメント」「マネジメント・コントロール」
出版社『キーワード教育外来語』菱村幸彦編著教育開発研究所
頁数(担当頁)出版年月1993.9
54著者古賀一博
書名「米国公立学校教員の任用システム」(第Ⅱ部 諸外国の教員人事 1)佐藤全・若井彌一編著『教員の人事行政−日本と諸外国−』
出版社ぎょうせい
頁数(担当頁)193-207頁出版年月1992.12
55著者古賀一博
書名「1950年代後半の米国カリフォルニア州における教科書抗争の実態」(第Ⅰ部 第二章)名和弘彦監修『現代アメリカ教育行政の研究』
出版社渓水社
頁数(担当頁)25-51頁出版年月1992.3
56著者古賀一博
書名「教育課程・教科書行政」(第九章)上原貞雄編著『教育行政学』(教職科学講座7)
出版社福村出版
頁数(担当頁)134-143頁出版年月1991.8
57著者古賀一博
書名「教育法規と教育行政」(第八章)岡部茂・丸尾譲編著『教育原理』
出版社福村出版
頁数(担当頁)151-172頁出版年月1987.7
58著者古賀一博
書名「保育行政と制度改革への視座」(第十二章 第4節)鯵坂二夫監修『幼児教育法−保育原理−』
出版社三晃書房
頁数(担当頁)210-219頁出版年月1986.4
59著者古賀一博
書名「世界の道徳教育」(第三章 第1節「アメリカ」, 第2節「イギリス」)村田昇編著『道徳教育の研究』
出版社三晃書房
頁数(担当頁)26-30頁出版年月1985.4

学術論文
60著者古賀一博、ルハグア・アリウンジャルガル、黒木貴人、バトルデネ・ダギーマー
論文題目「モンゴル国における教員評価制度の変容と現状ー「2022年試行」・「2022年決定」の分析を中心にー」
掲載誌『教育行政学研究』西日本教育行政学会編
巻,号,頁第45号、75頁〜92頁発行年月2024.5
61著者古賀一博、高見茂、青木栄一、坂田仰
論文題目特集3「教員採用試験の早期化・複線化・共通問題化を問う 〜採用試験「早期化・複線化」は統一試験への布石か〜
掲載誌『教職課程』
巻,号,頁通巻737号、73−77頁発行年月2023.10
62著者古賀一博、ルハグア・アリウンジャルガル、黒木貴人、バトルデネ・ダギーマー
論文題目「モンゴル国における教員評価制度の成立と展開」ー「2007年決定」から「2013年決定」までー」
掲載誌『教育行政学研究』西日本教育行政学会編
巻,号,頁第44号 49-66頁発行年月2023.5
63著者古賀一博
論文題目わが国における「大学の自治」の危機 〜2022年10月改正の「大学設置基準」の分析を通して〜
掲載誌『季刊教育法』、エイデル研究所
巻,号,頁216号、72頁ー79頁発行年月2023.3
64著者古賀一博
論文題目特集2「教師の定年延長問題」 ー管理職の定年問題ー
掲載誌『教職研修」 教育開発研究所
巻,号,頁2021年11月号 93頁-95頁発行年月2021.11
65著者古賀一博
論文題目我が国の学術行政及び教育行政の現状と課題 ー日本学術会議の会員任命拒否事件の分析を通してー
掲載誌『日本教育行政学会年報』 日本教育行政学会
巻,号,頁第47号(4頁-24頁)発行年月2021.10
66著者古賀一博
論文題目「中間面談で教職員のやる気と経営参画を促すには」
掲載誌『教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2018年10月号 86〜87頁発行年月2018.10
67著者古賀一博
論文題目「信息化時代日本的教育課題和改革」
掲載誌『E化世代的教育問題與革新』 台湾国立嘉義大學教育學系曁研究所研究集録
巻,号,頁29〜41頁発行年月2018.10
68著者古賀一博,三山緑,高瀬淳,岡本徹
論文題目「今後の教員養成と大学」
掲載誌『教育行政学研究』 西日本教育行政学会
巻,号,頁第38号 1〜10頁,古賀の執筆箇所は2〜4頁。発行年月2017.5
69著者古賀一博
論文題目「「教職員の人事評価」にかかる新制度−基礎から解説」
掲載誌『教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2016年4月号 86〜89頁発行年月2016.4
70著者古賀一博
論文題目「「中間面談」でなすべきことは」
掲載誌『教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2015年10月号 88〜89頁発行年月2015.10
71著者古賀一博,小早川倫美,黒木貴人,田澤翔吾
論文題目「広島県下公立高等学校における授業評価に関する事例研究−教員評価・学校評価の関連性−」
掲載誌『教育行政学研究』 西日本教育行政学会
巻,号,頁第35号 31〜49頁,古賀の執筆箇所は31〜33頁,46〜49頁及び全体監修。発行年月2014.5
72著者古賀一博
論文題目「我が国の教員養成制度改革をめぐる議論と今後の展望—生き抜く力を育む教員に求められる力量」
掲載誌『学校教育』 広島大学附属小学校・学校教育研究会
巻,号,頁2014年4月号 14〜21頁発行年月2014.4
73著者古賀一博
論文題目 「我が国教職員評価制度の意義と課題〜成果給導入に伴う評価者の留意点〜」
掲載誌『広島県連合小学校校長会研究集録・もみじ』
巻,号,頁第23号 9〜31頁発行年月2013.3
74著者古賀一博,坂本泰雅,藤村祐子,小早川倫美,ルハグア・アリウンジャルガル,黒木貴人
論文題目「我が国における「能力開発型」教職員評価制度の制度実態とその特徴」
掲載誌『教育行政学研究』 西日本教育行政学会
巻,号,頁39〜56頁,古賀の執筆箇所は39〜42頁,52〜55頁及び全体監修。発行年月2012.5
75著者古賀一博
論文題目「シンポジウムの趣旨と総括」
掲載誌中国四国教育学会編『教育学研究ジャーナル』
巻,号,頁第10号 41〜44頁発行年月2012.3
76著者古賀一博
論文題目「地方分権改革下における教職員人事権移譲の意義と課題〜大阪府豊能地区における取組み事例の分析を通して〜」
掲載誌『日本教育行政学会年報』 日本教育行政学会
巻,号,頁第37号 19-37頁発行年月2011.10
77著者古賀一博
論文題目「日本における教員研修の現状と課題」
掲載誌『日中韓における教員資質向上のための国際共同研究報告書及び記念国際論文集』 広島大学大学院教育学研究科
巻,号,頁56〜67頁発行年月2011.3
78著者古賀一博
論文題目「「魅力ある授業」を創造するための諸条件整備」
掲載誌『学校教育』 広島大学附属小学校・学校教育研究会
巻,号,頁2011年2月号 12〜17頁発行年月2011.2
79著者古賀一博
論文題目 「自己申告書の作成と達成目標の設定」
掲載誌『教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2010年5月号 32〜35頁発行年月2010.5
80著者古賀一博
論文題目「Ed.D型プログラムの概要」
掲載誌『Ed.D型大学院プログラムの開発と実践』 (2007年度文部科学省採択大学院教育改革支援プログラム最終報告書)
巻,号,頁4〜7頁発行年月2010.3
81著者古賀一博
論文題目「教員免許更新制度を考える−教員の資質能力の向上に役立つのか−③大学間連携の立場から」
掲載誌『学校教育研究』 日本学校教育学会
巻,号,頁第24号 270-277頁発行年月2009.8
82著者古賀一博
論文題目「教育職員の懲戒処分等の状況と今後の課題」
掲載誌『別冊教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2009年5月号 20〜22頁発行年月2009.5
83著者古賀一博
論文題目「教員採用・昇任人事の本質的課題−大分県公立学校教員人事贈収賄事件から何を学ぶか−」
掲載誌『教職課程』 協同出版
巻,号,頁2008年11月号 111〜112頁発行年月2008.11
84著者古賀一博,市田敏之,酒井研作,藤村祐子,藤本駿
論文題目「「能力開発型」教職員人事評価制度の効果的運用とその改善点−広島県内公立学校教員アンケート調査の分析を通して−」
掲載誌『日本教育経営学会紀要』 日本教育経営学会
巻,号,頁第50号 65-80頁,古賀の執筆箇所は65-68頁,77-79頁及び全体監修。発行年月2008.6
85著者古賀一博,市田敏之,酒井研作,藤村祐子,藤本駿
論文題目「「能力開発型」教職員人事評価制度に対する教員の意識傾向と諸特徴−広島県内公立学校教員調査結果の属性クロス分析を通して−」
掲載誌『教育行政学研究』 西日本教育行政学会
巻,号,頁第29号 29-48頁,古賀の執筆箇所は29-32頁及び全体監修。発行年月2008.5
86著者古賀一博
論文題目「学習指導要領の改訂にみる学校教育の直面課題」
掲載誌『学校教育』 広島大学附属小学校・学校教育研究会
巻,号,頁2008年3月号 12〜17頁発行年月2008.3
87著者古賀一博
論文題目「講習の効果性への疑問−免許更新制の目的と講習内容との齟齬−」
掲載誌『現代教育科学』 明治図書
巻,号,頁2008年9月号 8〜10頁発行年月2008.3
88著者古賀一博
論文題目「教員評価をめぐる最新研究情報」
掲載誌『学校マネジメント』 明治図書
巻,号,頁2008年2月号 16〜17頁発行年月2008.2
89著者古賀一博
論文題目「新たな教職員評価制度のねらいと課題」
掲載誌『現代教育科学』 明治図書
巻,号,頁2008年2月号 5〜7頁発行年月2008.2
90著者古賀一博
論文題目「改正教育職員免許法をどう解釈するか」
掲載誌『学校マネジメント』 明治図書
巻,号,頁2008年1月号 12〜13頁発行年月2008.1
91著者古賀一博
論文題目「教員免許更新制の背景・ねらいと免許状の効力」
掲載誌『別冊教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2007年11月号 20〜22頁発行年月2007.11
92著者古賀一博
論文題目「「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の一部を改正する法律の要点解説」
掲載誌『教職課程』 協同出版
巻,号,頁2007年10月号 16〜19頁発行年月2007.10
93著者古賀一博
論文題目「教員養成の課題−教員免許制度をめぐる問題を中心に」
掲載誌『教職課程』 協同出版
巻,号,頁2007年10月号別冊 46〜47頁発行年月2007.10
94著者古賀一博
論文題目「新「懲戒・体罰基準」をどう受け止めるか」
掲載誌『学校マネジメント』 明治図書
巻,号,頁2007年7月号 7〜8頁発行年月2007.7
95著者古賀一博,市田敏之,酒井研作,赤木由佳,唐澤健,藤村祐子,藤本駿
論文題目「広島県における教職員人事評価制度に関する事例研究−公立学校教員へのインタビュー調査の分析を中心に−」
掲載誌『教育経営研究』 上越教育経営研究会
巻,号,頁第13号 24-46頁,古賀の役割分担は全体監修。発行年月2007.6
96著者古賀一博,市田敏之,酒井研作,赤木由佳,唐澤健,坂本泰雅
論文題目「「能力開発型」教職員人事評価制度の運用実態とその課題−「広島県内公立学校長悉皆調査」の分析を通して−(第2報)」
掲載誌『教育行政学研究』 西日本教育行政学会
巻,号,頁第28号 21-39頁,古賀の執筆箇所は21-23頁及び全体監修。発行年月2007.5
97著者古賀一博
論文題目「教職員の危機管理意識の向上にどう取り組むか」
掲載誌『別冊教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2007年5月号 23〜25頁発行年月2007.5
98著者古賀一博
論文題目「教育基本法の要点解説」
掲載誌『教職課程』 協同出版
巻,号,頁2007年2月号 12〜16頁発行年月2007.2
99著者古賀一博
論文題目「管理職に求められる評価者としてのスキルとは何か」
掲載誌『別冊教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2007年2月号 26〜28頁発行年月2007.2
100著者古賀一博
論文題目「実力養成演習第1回−頻出事例問題演習−」
掲載誌『別冊教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2006年1月号 32〜35頁発行年月2006.1
101著者古賀一博
論文題目第1章−3「新しい教員評価における自己申告制度の意義」
掲載誌工藤文三編著『校長・教頭の授業観察・面談ハンドブック』教育開発研究所
巻,号,頁16-18頁発行年月2006.12
102著者古賀一博
論文題目「採用・研修・人事管理の改善・充実」
掲載誌『教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2006年11月号 54〜57頁発行年月2006.11
103著者古賀一博
論文題目「実力養成演習第6回−頻出事例問題演習−」
掲載誌『別冊教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2006年7月号 32〜35頁発行年月2006.7
104著者古賀一博
論文題目「実力養成演習第5回−頻出事例問題演習−」
掲載誌『別冊教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2006年6月号 32〜35頁発行年月2006.6
105著者古賀一博,市田敏之,酒井研作,赤木由佳,唐澤健,坂本泰雅,郭仁天,何京玉
論文題目「「能力開発型」教職員人事評価制度の運用実態とその課題−「広島県内公立学校長悉皆調査」の分析を通して−」
掲載誌『教育行政学研究』 西日本教育行政学会
巻,号,頁第27号 39-57頁,古賀の執筆箇所は39-41頁及び全体監修。発行年月2006.5
106著者古賀一博
論文題目「実力養成演習第4回−頻出事例問題演習−」
掲載誌『別冊教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2006年5月号 32〜35頁発行年月2006.5
107著者古賀一博
論文題目「実力養成演習第3回−頻出事例問題演習−」
掲載誌『別冊教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2006年3月号 32〜35頁発行年月2006.3
108著者古賀一博
論文題目「実力養成演習第2回−頻出事例問題演習−」
掲載誌『別冊教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2006年2月号 32〜35頁発行年月2006.2
109著者古賀一博
論文題目「米国同僚教員支援・評価システムの特質と意義−カリフォルニア州ポーウェイ統合学区の事例分析を通して−」
掲載誌『教育制度学研究』 日本教育制度学会
巻,号,頁第12号 123-128頁発行年月2005.11
110著者古賀一博
論文題目「大学外部評価における教育評価の有効性−教育系大学を対象とした試行的取り組みの事例分析を通して−」
掲載誌『日本教育行政学会年報』 日本教育行政学会
巻,号,頁第31号 222-225頁発行年月2005.10
111著者古賀一博
論文題目「専門職大学院と教員免許制度」
掲載誌『教職課程』 協同出版
巻,号,頁2005年10月号 16〜19頁発行年月2005.10
112著者古賀一博
論文題目「評価者に求められる資質と評価能力の向上」
掲載誌『教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2005年10月号 54〜57頁発行年月2005.10
113著者古賀一博
論文題目「管理職基本問題の演習−教育課程−」
掲載誌『別冊教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2005年9月号 54〜59頁発行年月2005.9
114著者古賀一博
論文題目「大学評価・学位授与機構による教育評価の成果と課題−教育学系大学に対する試行的取組みの事例分析−」
掲載誌『教育経営研究』 上越教育経営研究会
巻,号,頁第11号 24-44頁発行年月2005.3
115著者古賀一博
論文題目「学校組織マネジメントの導入や学校自己評価システムの構築に力点をおいた学校づくり−第11章 広島県A小学校−」
掲載誌『学校運営の改善に向けた教員等の研修の在り方に関する調査研究報告書』 学校運営改善調査研究会(研究代表者:兵庫教育大学教授・加治佐哲也)
巻,号,頁148〜161頁発行年月2005.3
116著者古賀一博,酒井研作
論文題目「高等学校の自律的学校経営と学校予算に関する研究−Y県教育委員会及びS高等学校を事例として—」
掲載誌『広島大学大学院教育学研究科紀要』 広島大学大学院教育学研究科
巻,号,頁第三部第53号 31〜36頁,なお,執筆は,酒井が草稿を作成し,古賀が全頁にわたり加筆修正した。発行年月2005.3
117著者古賀一博
論文題目「「学校評価システム」構築の意義と課題〜新潟県下における学校評価システムの定着と発展を目指して〜」
掲載誌『新潟県教育月報』 新潟県新潟県教育委員会編
巻,号,頁2004年9月号 4〜8頁発行年月2004.9
118著者古賀一博
論文題目「アメリカにおける教員の人事評価と職能開発—カリフォルニア州における同僚教員評価制度の事例分析を中心に—」
掲載誌『教員の人事評価と職能開発プログラムに関する国際比較研究』 科学研究費補助金 基盤研究(B)(1)(研究成果最終報告書)
巻,号,頁7〜22頁発行年月2004.3
119著者古賀一博
論文題目「米国カリフォルニア州における同僚教員支援・評価システムの特質と意義—ポーウェイ統合学区の事例分析を通して—」
掲載誌『上越教育大学研究紀要』 上越教育大学
巻,号,頁第23巻第2号 455〜472頁発行年月2004.3
120著者古賀一博
論文題目『日本教育大学協会会員大学・学部の大学院・附属学校園における現職教員研修の実態に関する調査研究報告書』
掲載誌『日本教育大学協会会員大学・学部の大学院・附属学校園における現職教員研修の実態に関する調査研究報告書』
巻,号,頁3〜43頁発行年月2004.3
121著者古賀一博
論文題目「アメリカにおける教員の人事評価と職能開発—カリフォルニア州における同僚教員評価制度の事例分析を中心に—」
掲載誌『教員の人事評価と職能開発プログラムに関する国際比較研究』 科学研究費補助金 基盤研究(B)(1)(研究成果中間報告書)
巻,号,頁4〜19頁発行年月2003.10
122著者古賀一博
論文題目「教員養成・研修の再構築—大学と教育委員会との連携—教員研修充実方策の視点」
掲載誌『日本教育行政学会年報』 日本教育行政学会
巻,号,頁第29号 240-250頁発行年月2003.10
123著者古賀一博
論文題目「アメリカにおける教員の人事評価と職能開発—その新しい動向—」
掲載誌『教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2003年6月号 128〜131頁発行年月2003.6
124著者
論文題目「日本版チャータースクール『新研究開発学校』制度の特質と課題」
掲載誌『教育経営研究』 上越教育経営研究会
巻,号,頁第9号 18〜28頁,なお,執筆は,永山が草稿を作成し,古賀が全頁にわたり加筆修正した。発行年月2003.3
125著者古賀一博
論文題目第4章—10「分限休職中の教員の復職に対する手続きとして留意すべき点は何か」
掲載誌八尾坂修編著『指導力不足教員への経営戦略』教育開発研究所
巻,号,頁180-183頁発行年月2002.11
126著者古賀一博
論文題目「特集・教育改革六法の施行と学校の対応課題・No.15特例的基準の設定など学級編成に関する規定はどのように改善されたか」
掲載誌『教職研修』 教育開発研究所
巻,号,頁2002年3月号 60〜61頁発行年月2002.3
127著者古賀一博
論文題目「日米比較研究の立場からみた〈学校裁量権〉の拡大と課題 — 米国公立学校の教員人事制度及び学校委員会制度の分析を通して —」
掲載誌『学校教育研究』 日本学校教育学会
巻,号,頁第16号 236-243頁発行年月2001.8
128著者古賀一博
論文題目「米国学校選択制度の新たなる展開の可能性—教育ヴァウチャー復興の兆しとその背景」
掲載誌『学校教育研究』 日本学校教育学会
巻,号,頁第16号 9-25頁発行年月2001.8
129著者古賀一博
論文題目第2章−14「授業終始の時刻」,15「休業日・休業日の変更」,16「教育情報の開示」,17「施設・設備の管理」
掲載誌菱村幸彦編著『よくわかる最新管理職選考教育法規キーワード』教育開発研究所
巻,号,頁61-66頁発行年月2001.6
130著者古賀一博
論文題目「米国カリフォルニア州の現行制定法規定(1999年教育法)にみる〈同僚教員支援・評価プログラム〉の分析」
掲載誌『上越教育大学研究紀要』 上越教育大学
巻,号,頁第20巻第2号 373〜388頁発行年月2001.3
131著者
論文題目「米韓両国の教育系大学院の現状に関する比較事例分析−我が国教育系大学院改革への示唆的知見を求めて—」
掲載誌『教育経営研究』 上越教育経営研究会
巻,号,頁第7号 88-100頁発行年月2001.3
132著者古賀一博
論文題目「アメリカの教員評価と学校委員会制度—アカウンタビリティを問う—」
掲載誌『教育創造』 上越教育大学学校 教育学部附属小学校高田教育研究会
巻,号,頁12〜18頁発行年月2000.12
133著者古賀一博
論文題目「米国公立学校における同僚教員評価制度の意義と課題」
掲載誌『教育制度学研究』 日本教育制度学会
巻,号,頁第7号 128-145頁発行年月2000.10
134著者古賀一博
論文題目「米国カリフォルニア州教育課程委員会の組織改変とその意味」
掲載誌『上越教育大学研究紀要』 上越教育大学
巻,号,頁第19巻第2号 563〜579頁発行年月2000.3
135著者古賀一博
論文題目「米国カリフォルニア州複数教科書採択制度の成立過程」
掲載誌『上越教育大学研究紀要』 上越教育大学
巻,号,頁第19巻第1号 219〜237頁発行年月1999.9
136著者古賀一博
論文題目「『自由の地』教科書紛争後におけるカリフォルニア州教科書行政の態様と問題点−州教育課程委員会の活動と専門家援助の必要性−」
掲載誌『教育経営研究』 上越教育経営研究会
巻,号,頁第5号 5-18頁発行年月1999.3
137著者古賀一博
論文題目「学校管理職養成の今日的課題と展望−上越教育大学大学院における現職教員の教育および研究の動向と課題」
掲載誌『学校経営 』第一法規
巻,号,頁1997年10月号 76〜89頁発行年月1997.10
138著者古賀一博
論文題目「米国公立学校におけるいじめの今日的様相〜先行研究文献の検討を通して〜」
掲載誌『教師のいじめ発見法の妥当性に関する開発的研究』 上越教育大学いじめ発見研究会
巻,号,頁99〜111頁発行年月1997.3
139著者古賀一博
論文題目「米国公立学校におけるいじめの今日的様相とその改善方途〜関連先行研究の動向分析を通して〜」
掲載誌『いじめの比較史的研究』 上越教育大学いじめの比較史的研究プロジェクト
巻,号,頁45〜56頁発行年月1997.3
140著者古賀一博
論文題目「米国公立学校教員人事をめぐる法的基本原理(Ⅱ)−教員評価を中心に−」
掲載誌『教育経営研究』 上越教育経営研究会
巻,号,頁第3号 発行年月1997.3
141著者古賀一博
論文題目「米国公立学校教員人事をめぐる法的基本原理(Ⅰ)−任用条件を中心に−」
掲載誌『上越教育大学研究紀要』 上越教育大学
巻,号,頁第16巻第1号 123〜137頁発行年月1996.9
142著者古賀一博
論文題目「米国公立学校教員人事行政の基本的態様とその課題−教員配置の問題を中心に−」
掲載誌『教育経営研究』 上越教育経営研究会
巻,号,頁第2号 1-9頁発行年月1996.3
143著者古賀一博
論文題目「現代教科書紛争にみるカリフォルニア州教科書行政の展開〜『自由の地』(Land of the Free)教科書紛争の分析〜 (Ⅱ) 」
掲載誌『上越教育大学研究紀要』 上越教育大学
巻,号,頁第14巻第1号 37〜52頁発行年月1994.9
144著者古賀一博
論文題目「現代教科書紛争にみるカリフォルニア州教科書行政の展開〜『自由の地』(Land of the Free)教科書紛争の分析〜 (Ⅰ) 」
掲載誌『上越教育大学研究紀要』 上越教育大学
巻,号,頁第13巻第2号 65〜85頁発行年月1994.3
145著者古賀一博
論文題目「米国メリーランド州公立学校教員人事行政の動態的実相〜モントゴメリー郡学区教員任用システムの事例分析を通して〜」
掲載誌『上越教育大学研究紀要』 上越教育大学
巻,号,頁第13巻第1号 121〜132頁発行年月1993.9
146著者古賀一博
論文題目「1950年代カリフォルニア州における教科書問題と州教育行政機関によるその改善活動」
掲載誌『研究紀要』 高松短期大学
巻,号,頁第21号 1〜22頁発行年月1991.1
147著者古賀一博
論文題目「戦後冷戦期のカリフォルニア州における本格的教科書攻撃の実相〜アメリカの構築論争〜」
掲載誌『教育行政学研究』 西日本教育行政学会
巻,号,頁第11号 1〜14頁発行年月1990.3
148著者古賀一博
論文題目「米国における公立学校の教育内容の決定をめぐる今日的権限関係〜関係教育判例の分析を通して〜」
掲載誌『研究紀要』 高松短期大学
巻,号,頁第20号 19〜36頁発行年月1990.1
149著者古賀一博
論文題目「米国カリフォルニア州教科書行政の歴史的変容(第四報)〜州教育委員会と州教育課程委員会とのパートナーシップ問題を中心に〜
掲載誌『教育学研究紀要』 中国四国教育学会
巻,号,頁第34巻 257-262頁発行年月1989.3
150著者古賀一博
論文題目「米国カリフォルニア州教科書行政の歴史的変容(第二報)〜1912年無償教科書法の成立事情〜」
掲載誌『研究紀要』 高松短期大学
巻,号,頁第19号 11〜19頁発行年月1989.1
151著者古賀一博
論文題目「米国カリフォルニア州教科書行政の歴史的変容〜州教育課程委員会の成立とその意義〜」
掲載誌『日本教育行政学会年報』 日本教育行政学会
巻,号,頁第14号 226-241頁発行年月1988.10
152著者古賀一博
論文題目「米国カリフォルニア州統一教科書採択・刊行制度の歴史的変容(第1報)〜19世紀後半から20世紀初期を中心に〜」
掲載誌『教育行政学研究』 西日本教育行政学会
巻,号,頁第8号 41-59頁発行年月1987.3
153著者古賀一博
論文題目「史的変遷にみる米国公立学校の教材検閲問題〜今世紀を中心に〜」
掲載誌『研究紀要』 高松短期大学
巻,号,頁第16号 43〜55頁発行年月1986.3
154著者古賀一博
論文題目「米国教育判例にみる校内生徒の諸権利」
掲載誌『研究紀要』 高松短期大学
巻,号,頁第16号 31〜41頁発行年月1986.3
155著者古賀一博
論文題目「米国教育判例にみる生徒の情報・思想入手権〜連邦最高裁Pico事件判決の意義と課題〜」
掲載誌『研究紀要』 高松短期大学
巻,号,頁第15号 41〜55頁発行年月1985.3
156著者古賀一博
論文題目「米国宗派学校生徒のための教科書無償化をめぐる教育判例の検討」
掲載誌『教育行政学研究』 西日本教育行政学会
巻,号,頁第5号 13-28頁発行年月1984.6
157著者古賀一博
論文題目「米国地方教育委員会の教材決定権〜近年の連邦判例の検討を通して〜」
掲載誌『日本教育行政学会年報』 日本教育行政学会
巻,号,頁第9号 233-250頁発行年月1983.9
158著者古賀一博
論文題目「米国公立学校の教科書無償化に関する州法規定〜20世紀初期を中心に〜」
掲載誌『教育学研究紀要』 中国四国教育学会
巻,号,頁第28巻 136-140頁発行年月1983.3
159著者共著者:名和弘彦,上原貞雄,中原実道,倉田侃二,前原健三,岡崎公典,岡本徹,松元健治,古賀一博,菅井直也,谷奥彰
論文題目「学校経営における意思決定の態様とその規定要因〜第2次調査報告〜」
掲載誌『教育行政学研究』 西日本教育行政学会
巻,号,頁第4号 (31-72頁,なお,古賀の執筆箇所は37-40頁)発行年月1982.11
160著者古賀一博
論文題目「米国公立学校の教科書採択をめぐる判例動向」
掲載誌『教育学研究科博士課程論文集』 広島大学
巻,号,頁第8巻 53〜60頁発行年月1982.10
161著者名和弘彦,上原貞雄,岡崎公典,前原健三,岡本徹,松元健治,古賀一博,菅井直也,樋口京子,谷奥彰
論文題目「学校経営における意思決定の態様とその規定要因〜第1次調査報告〜」
掲載誌『日本教育経営学会紀要』 日本教育経営学会
巻,号,頁第24号 (15-28頁,なお,古賀の執筆箇所は15-21頁)発行年月1982.6
162著者古賀一博
論文題目「米国における教科書採択に関する州法規定〜20世紀初期の州採択制を中心に〜」
掲載誌『教育学研究紀要』 中国四国教育学会
巻,号,頁第27巻 128-132頁発行年月1982.3
163著者古賀一博
論文題目「米国における初等教育内容に関する州法規定〜20世紀初期の公民的教育内容を中心に〜」
掲載誌『教育学研究紀要』 中国四国教育学会
巻,号,頁第26巻 145-147頁発行年月1981.3
164著者古賀一博
論文題目「米国教育内容行政に関する法規定の研究〜20世紀初期の初等教育内容関係法の検討〜」(修士論文)
掲載誌広島大学大学院教育学研究科提出
巻,号,頁1-107頁発行年月1981.1

エッセイ、記事(新聞)等
165著者古賀一博
題目「答申」から読む日本の学校教育の未来 -「個別最適な学び」と「協働的な学び」-
掲載誌建帛社だより「土筆」  建帛社
頁等第114号 2頁 発行年月2021.9
166著者古賀一博
題目書評「星野真澄著『アメリカの学校規模縮小政策』」
掲載誌『教育学研究』 日本教育学会
頁等第83巻第3号 208〜211頁発行年月2016.9
167著者古賀一博
題目書評「川上泰彦著『公立学校の教員人事システム』」
掲載誌『日本教育行政学会年報』 日本教育行政学会
頁等第40号 208〜211頁発行年月2014.10
168著者古賀一博
題目書評「刈谷剛彦・金子真理子編著『教員評価の社会学』」
掲載誌『教育学研究』 日本教育学会
頁等第78巻第1号 97〜98頁発行年月2011.3
169著者古賀一博
題目新聞記事「学校事務新時代−課題と展望−」
掲載誌『日本教育新聞』 2面
頁等2010年1月25日 836字発行年月2010.1
170著者古賀一博
題目新聞記事「教育を問う」
掲載誌『中国新聞』 5面
頁等2009年2月23日 1440字発行年月2009.2
171著者古賀一博
題目書評「小松茂久著『アメリカ都市教育政治の研究−20世紀におけるシカゴの教育統治改革』」
掲載誌『日本教育行政学会年報』 日本教育行政学会
頁等第33号 304〜307頁発行年月2007.10
172著者古賀一博
題目書評「佐々木幸寿著『市町村教育長の専門性に関する研究』」
掲載誌『学校教育研究』 日本学校教育学会
頁等第21号 268〜269頁発行年月2006.8
173著者古賀一博
題目新聞記事「新人事評価制度で校長アンケート」
掲載誌『日本教育新聞』 15面
頁等2006年6月26日 1364字発行年月2006.6
174著者古賀一博
題目新聞記事「教育基本法改正案・解説」
掲載誌『日本教育新聞』 3面
頁等2006年5月1日 2838字発行年月2006.5
175著者古賀一博
題目「学校分権化時代における学校事務職員の役割と課題〜比較教育行政学的視点から〜」
掲載誌全事研研修双書V.8 『全事研セミナー』 全国公立小中学校事務職員研究会
頁等19〜47頁発行年月2002.5

SAKURA Database ver 3.2, Copyright © 2015 Fukuyam Heisei University. All rights reserved.

    
→ 主要研究業績を表示       → 検索条件変更       → 研究者一覧に戻る