氏名(ふりがな) | 中司 登志美 (なかつかさ としみ) |
所属 | 福祉学科 |
職名 | 教授 |
e-mail | tsukasa |
学歴 | 1984.3.県立広島女子大学文学部社会福祉学科卒業(現県立広島大学) |
2003.3.県立広島女子大学大学院生活科学研究科人間福祉専攻修了(現県立広島大学大学院) |
学位・資格 | 2003.3修士(学術) |
1999.5精神保健福祉士,2006.5介護福祉士,2010.3社会福祉士 |
2005.6介護教員講習会修了, 2000.4介護支援専門員 |
社会福祉士実習演習担当教員講習会修了(2012.9演習分野)(2017.9実習分野) |
2011.4日本認知症ケア学会認定 認知症ケア上級専門士 |
略歴 | 1984.4.医療法人・社団恵宣会 竹原病院 医療ソーシャルワーカー(PSW) |
1985.6.財団法人ひかり協会広島事務所(森永ヒ素ミルク中毒事件被害者救済機関) 相談員 |
1989.9.医療法人・社団二山会 宗近病院 医療ソーシャルワーカー(PSW)・介護老人保健施設ゆうゆうの園相談員 |
1992.4.学校法人YMCA学園 広島YMCA健康福祉専門学校福祉レクリエーション科准専任講師、宗近病院非常勤(~2000.3) |
1997.4.学校法人YMCA学園 広島YMCA健康福祉専門学校3年制介護福祉科専任講師 |
2000.4.学校法人YMCA学園 広島YMCA健康福祉専門学校3年制介護福祉科専任講師・学科長(教務主任) |
2003.4.県立広島女子大学人間福祉学科非常勤講師(~2007.3)「福祉科教育法」 |
2006.4.学校法人福山大学 福山平成大学福祉健康学部福祉学科 専任講師 |
2010.4.同学科 准教授 |
2014.4.同学科 教授 |
所属学会 | 日本認知症ケア学会、日本介護福祉教育学会、日本介護福祉学会 |
専門分野 | 介護福祉、高齢者福祉、精神保健福祉 |
研究テーマ | 認知症カフェ(認知症支援・認知症ケア) |
介護福祉士養成教育(介護実習指導、認知症、介護過程) |
高齢者福祉(介護保険制度) |
研究テーマの キーワード | 認知症カフェ、認知症当事者支援、家族支援、介護福祉士養成教育 |
主な授業科目 | 認知症の理解、高齢者福祉、障害の理解、介護過程、介護実習、介護実習指導 |
主な学内役職・委員 | 就職委員会委員 |
教養講座運営委員会委員 |
同和教育委員会委員 |
社会活動 | 2020年4月~2022年3月介護福祉士国家試験試験作問委員,2018年4月~2022年3月公益信託広島市まちづくり活動支援基金運営委員 |
福山市地域包括ケアシステム推進会議委員,福山市認知症支援推進会議座長,2016年5月~2019年4月福山市社会福祉審議会委員長 |
平大認知症カフェ連絡協議会副代表, 福山市新市町認知症カフェ「ガーデンカフェ」代表,広島市夜の認知症カフェ和心代表 |
医療法人・社団二山会第三者委員,広島県医療ソーシャルワーカー協会会員 |
2010年~2017年日本介護福祉士養成施設協会主催「介護教員講習会」講師(介護実習指導・介護教育方法) |
共同研究・科研費 採択課題等実績 | 平成30年度老人保健事業推進費等補助金 認知症カフェを活用した高齢者の社会参加促進に関する調査研究事業 |
令和4年度老人保健健康増進等事業「認知症カフェの類型と効果に関する調査研究」検討委員会委員 |
その他の実績 | |
webページのURL | |
更新日時 | 2024/08/22_13:48:52 |
2 | 著者 | 介護福祉士養成講座編集委員会編集(上原千寿子,中司登志美編集委員)中司登志美 |
書名 | 『最新介護福祉士養成講座10 介護総合演習・介護実習 第2版』第2章介護実習で何を学ぶか,第3章第2節介護実習中の学習の内容と方法 |
出版社 | 中央法規出版 |
頁数(担当頁) | P14~P37,P57~P63 | 出版年月 | 2022.2 |
3 | 著者 | 介護福祉士養成講座編集委員会編集(中司登志美,宮島渡,山口晴保編集委員)中司登志美 |
書名 | 『最新介護福祉士養成講座13 認知症の理解 第2版』第6章第1節 地域包括ケアシステムのおける認知症ケア |
出版社 | 中央法規出版 |
頁数(担当頁) | P300~P313 | 出版年月 | 2022.2 |
4 | 著者 | 介護福祉士養成講座編集委員会編集(上原千寿子・中司登志美編集委員)中司登志美 |
書名 | 『最新 介護福祉士養成講座10 介護総合演習・介護実習』第2章介護実習で何を学ぶか |
出版社 | 中央法規出版 |
頁数(担当頁) | 10巻,pp.14-37 | 出版年月 | 2019.3 |
5 | 著者 | 介護福祉士養成講座編集委員会編集(中司登志美・宮島渡・山口晴保編集)中司登志美 |
書名 | 『最新 介護福祉士養成講座13 認知症の理解』第6章 認知症の人の地域生活支援 |
出版社 | 中央法規出版 |
頁数(担当頁) | 13巻,pp.294-305 | 出版年月 | 2019.3 |
6 | 著者 | 青木聖久・大塚淳子・金子努・長崎和則 編著,中司登志美 |
書名 | 『新・精神保健福祉士養成講座6 精神保健福祉に関する制度とサービス』第6版,第4章認知症をもつ人への支援,第5章介護保険制度 |
出版社 | 中央法規出版(初版2012から第6版2018まで全刊執筆) |
頁数(担当頁) | P197-P209,P132-P138(20ページ) | 出版年月 | 2018.2 |
7 | 著者 | 上原千寿子・池田明子編,中司登志美 |
書名 | 『新・介護福祉士養成講座10 介護総合演習・介護実習」第3版 第2章 介護実習で何を学ぶか |
出版社 | 中央法規出版(初版2009年から第3版2015年まで全刊執筆) |
頁数(担当頁) | P14-P43(30ページ) | 出版年月 | 2015.2 |
8 | 著者 | 中村裕子編集,中司登志美 |
書名 | 最新介護福祉全書10『認知症の理解と介護』第8章 認知症の人の生活支援技術の事例 Ⅳアルツハイマー型認知症の人の生活支援(在宅) |
出版社 | メヂカルフレンド社 |
頁数(担当頁) | P269-P275(7ページ) | 出版年月 | 2014.12 |
9 | 著者 | 大野勇夫・上原千寿子編著,金子努・中司登志美・富永志伸著 |
書名 | 『医療ソーシャルワーカー奮戦記』 2.医療と福祉のきずな 「痴呆性高齢者とともに」 |
出版社 | ミネルヴァ書房 |
頁数(担当頁) | P111-P133(23ページ) | 出版年月 | 1995.5 |
10 | 著者 | 藤井宏明・伊藤泰三・中司登志美 |
論文題目 | 認知症カフェへの参画体験が福祉系学生に及ぼす影響に関する研究 |
掲載誌 | 「介護福祉教育」No43,日本介護福祉教育学会 |
巻,号,頁 | P20-P28(9ページ) | 発行年月 | 2017.11 |
11 | 著者 | 中司登志美 |
論文題目 | 大学が認知症カフェに取り組む意義ー「ガーデンカフェ」と「平大認知症カフェ」に取り組んで |
掲載誌 | 「認知症ケア事例ジャーナル」日本認知症ケア学会 |
巻,号,頁 | 2017 Vpl.10 pp.3-8 | 発行年月 | 2017.6 |
12 | 著者 | 中司登志美,信高里恵 |
論文題目 | 認知症カフェ開設から創設期(第1回から第3回)までの経過と課題
-広島県福山市初の認知症カフェ「ガーデンカフェ」において |
掲載誌 | 「認知症ケア事例ジャーナル」日本認知症ケア学会 |
巻,号,頁 | 2016 Vol.8 pp.337-341 | 発行年月 | 2016.3 |
13 | 著者 | 中司登志美,藤井宏明,伊藤泰三 |
論文題目 | 「『買い物弱者』支援に果たすデイサービスの可能性と障壁」
-広島県通所介護・介護予防通所介護事業所の「買い物弱者」支援の実態調査から-
|
掲載誌 | 「介護福祉教育」No.37,日本介護福祉教育学会 |
巻,号,頁 | 第19巻 第2号 2014.9 | 発行年月 | 2014.9 |
14 | 著者 | 中司登志美 |
論文題目 | デイサービスの新たな役割―買い物弱者支援ー |
掲載誌 | 福山平成大学福祉健康学部紀要「福祉健康科学研究」vol8. |
巻,号,頁 | 8ページ | 発行年月 | 2013.3 |
15 | 著者 | 中司登志美 |
論文題目 | 若年性認知症「支援」の方向 |
掲載誌 | 福山平成大学福祉健康学部紀要「福祉健康科学研究」vol6. |
巻,号,頁 | 9ページ | 発行年月 | 2011.3 |
16 | 著者 | 中司登志美 |
論文題目 | 若年期認知症に対するケアー認知症の人と家族の会広島県支部「陽溜まりの会」のとりくみ |
掲載誌 | 福山平成大学福祉健康学部紀要「福祉健康科学研究」vol5. |
巻,号,頁 | 10ページ | 発行年月 | 2010.3 |
17 | 著者 | 中司登志美 |
論文題目 | 介護福祉士現任者教育の抱える課題-介護福祉士ファーストステップ研修(広島県)をふまえて- |
掲載誌 | 福山平成大学福祉健康学部紀要「福祉健康科学研究」vol4. |
巻,号,頁 | 8ページ | 発行年月 | 2009.3 |
18 | 著者 | 中司登志美 |
論文題目 | 疑似体験プログラムを導入した認知症ケア教育 |
掲載誌 | 福山平成大学福祉健康学部紀要「福祉健康科学研究」vol3. |
巻,号,頁 | 11ページ | 発行年月 | 2008.3 |
19 | 著者 | 広島YMCA健康福祉専門学校 上原千寿子、若林節美、小池和幸、中司登志美、岸田亜砂美、風早和子、熊田栄子 |
論文題目 | 介護福祉士養成のための3年制教育プログラムの開発研究 |
掲載誌 | 文部省・専修学校職業教育高度化開発研究委託研究 |
巻,号,頁 | 201ページ | 発行年月 | 1999.3 |
20 | 著者 | 中司登志美 |
論文題目 | デイケア・ショートステイ・家族会は痴呆の在宅三本柱 |
掲載誌 | 医療‘93 4月号:メヂカルフレンド社 |
巻,号,頁 | 2ページ | 発行年月 | 1993.3 |
21 | 著者 | Ken Teraoka,Toshimi Nakatsukasa,Tomoko Teraoka,Akira Teraoka |
題目 | 農業を利用した総合的なケアを提供するローカルコモンズしんいち |
掲載誌 | 第32回国際アルツハイマー病協会国際会議(京都)発表 |
頁等 | 要旨集P223 | 発行年月 | 2017.4 |
22 | 著者 | 中司登志美,鎌倉昌子,堀直子,信高里恵 |
題目 | 複数の法人や組織が共同で運営する認知症カフェの成果と課題 |
掲載誌 | 第17回日本認知症ケア学会発表 |
頁等 | 抄録集P174 | 発行年月 | 2016.6 |
23 | 著者 | 藤井宏明・伊藤泰三・中司登志美 |
題目 | 認知症カフェに参画する福祉系学生への影響に関する研究 |
掲載誌 | 第22回日本介護福祉教育学会発表 |
頁等 | 抄録集P77 | 発行年月 | 2015.9 |
24 | 著者 | 中司登志美,鎌倉昌子,信岡紀邦,信高里恵 |
題目 | 認知症カフェ開設から創設期(第1回から第3回)までの経過と課題 |
掲載誌 | 第16回日本認知症ケア学会大会発表 |
頁等 | 抄録集P212 | 発行年月 | 2015.4 |
25 | 著者 | 中司登志美,伊藤泰三 |
題目 | 介護福祉士教育にセンター方式を導入して見えた課題 |
掲載誌 | 第15回日本認知症ケア学会大会発表 |
頁等 | 抄録集P270 | 発行年月 | 2014.5 |
26 | 著者 | Hiroaki Fujii,Taizo Ito,Toshimi Nakatsukasa |
題目 | PRESENT SITUATION AND MEASURES FOR THE ELDERLY HAVING DIFFICULTY SHOPPING IN JAPAN |
掲載誌 | IAGG2013(International Association of Gerontogy and Geriatrics) |
頁等 | PP25 S-268 | 発行年月 | 2013.6 |