福山平成大学・研究者データベース

氏名(ふりがな) 細川 光浩 (ほそかわ みつひろ)
所属 大学教育センター・経営学科(兼任)
職名 講師
e-mail hosokawa 
学歴 2002.9. 産能大学経営情報学部経営情報学科卒業
 2015.3. 福山平成大学大学院経営学研究科経営情報学専攻修士課程修了
学位・資格 修士(経営情報学)
略歴 1993.12. 福山大学経済学部経営情報学科 技術助手
 1995.04. 福山平成大学経営学部経営情報学科 技術助手
 2003.04. 福山平成大学経営学部経営情報学科 助手
 2007.04. 福山平成大学経営学部経営情報学科(2008.04. 経営学科に名称変更)助教
 2017.06. 福山平成大学大学教育センター 助教
 2017.06. 福山平成大学経営学部経営学科(兼任)助教
 2024.04. 福山平成大学大学教育センター 講師
 2024.04. 福山平成大学経営学部経営学科(兼任)講師
所属学会 日本教育情報学会, 中四国商経学会
専門分野 情報処理教育
研究テーマ 教育用ソフトウェアの開発
研究テーマの
キーワード
 情報処理教育、教育用ソフトウェア、HTML5、Javascript
主な授業科目 情報処理
主な学内役職・委員 大学教育センター(学習支援部門)
 大学教育センター(数理・データサイエンス・AI教育部門)
 情報基盤センター運営委員会
社会活動 日本教育情報学会評議員(2022年4月~ )
共同研究・科研費
採択課題等実績 
 
その他の実績 
webページのURL 
更新日時 2025/02/19_14:59:45

研究業績

学位論文
1提出者細川光浩
論文題目HTML5による1変数関数グラフ表示プログラムの開発
提出大学福山平成大学大学院修士論文
 提出年月2015.1

学術論文
2著者福井正康, 青木麟太郎, 奥田由紀恵, 細川光浩
論文題目データサイエンスとCollege Analysis -実践的授業に利用するために-
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁20号, 49-65発行年月2024.3
3著者福井正康, 奥田由紀恵, 細川光浩
論文題目卒論指導とCollege Analysis -データサイエンスの考えを用いて-
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁19号, 47-69発行年月2023.3
4著者細川光浩、渡辺清美
論文題目An Analysis of the Listening and Reading Sections of the Newly Published Japanese English Textbooks for Primary School
掲載誌International Journal of Humanities and Social Sciences
巻,号,頁Vol. 14, No. 2 (2022), pp. 1-14 p-ISSN: 1694-2620 e-ISSN: 16発行年月2022.12
5著者福井正康, 細川光浩, 奥田由紀恵
論文題目社会システム分析のための統合化プログラム40 -ナッシュ均衡ツール-
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁18号, 37-55発行年月2022.3
6著者福井正康, 奥田由紀恵, 細川光浩
論文題目社会システム分析のための統合化プログラム41 -多変量分散分析・陰関数グラフ-
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁18号, 57-78発行年月2022.3
7著者福井正康, 細川光浩
論文題目College Analysisを使い易くする追加機能3
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁第17号, 177-187発行年月2021.3
8著者福井正康, 奥田由紀恵, 細川光浩
論文題目社会システム分析のための統合化プログラム39 -2値項目反応理論-
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁第17号, 113-133発行年月2021.3
9著者Kiyomi Watanabe, Masayasu Fukui and Mitsuhiro Hosokawa
論文題目Statistical Characteristics of English Entrance Exams of National Uni-versities in Japan
掲載誌International Journal of Humanities and Social Sciences
巻,号,頁Vol. 11, No. 6, pp. 14-27 p-ISSN: 1694-2620 e-ISSN: 1694-263発行年月2019.12
10著者福井正康, 細川光浩, 奥田由紀恵
論文題目College Analysisを使い易くする追加機能2
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁第15号, 177-187発行年月2019.3
11著者福井正康, 細川光浩
論文題目College Analysisを使い易くする追加機能
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁第14号, 107-118発行年月2018.3
12著者細川光浩、渡辺清美
論文題目Effectiveness of e-learning in College Classroom: English Learning through Open Source Management System
掲載誌International Journal of Humanities and Social Science
巻,号,頁Vol. 10, No.1 ,pp. 25-32 p-ISSN: 1694-2620 e-ISSN: 1694-2639発行年月2018.2
13著者Toshiaki Ozasa, Masayasu Fukui and Mitsuhiro Hosokawa
論文題目Development of a Readability Index Attuned to the New English Course of Study of Japan - Development of Ozasa-Fukui Year Level, Ver. 3.3nhsnc -
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁第11号, 33発行年月2015.3
14著者福井正康・尾崎誠・細川光浩・奥田由紀恵
論文題目社会システム分析のための統合化プログラム23 - 行列計算・自由記述統計・検定の効率化・層別分割表の検定 -
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁第11号, 73-92発行年月2015.3
15著者福井正康・小篠敏明・細川光浩
論文題目2013年度学習指導要領に準拠した新英文リーダビリティ測定指標の開発 ―Ozasa-Fukui Year Level, Ver. 3.0nhncの開発 ―
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁第10号, 49-62発行年月2014.3
16著者坪井始・川久保和雄・細川光浩・奥田由紀恵・堂元将司
論文題目WebアンケートPHPスクリプトの自動生成
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁8号,137-144発行年月2012.3
17著者坪井始・川久保和雄・細川光浩・奥田由紀恵・小林翔
論文題目PHPを用いた教育用Web掲示板システム
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁7号,151-159発行年月2011.3
18著者福井正康、付鴻鵬、魏巍、奥田由紀恵、細川光浩
論文題目社会システム分析のための統合化プログラム15 -品質管理・在庫管理シミュレータ-
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁7号,129-150発行年月2011.3
19著者小篠敏明、福井正康、細川光浩
論文題目英文リーダビリティ測定ソフトを用いた英語教育の改善
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁7号,65-84発行年月2011.3
20著者奥田由紀恵、細川光浩、福井正康
論文題目タイピングにおける速度変化のパターン分析
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁6号,45-56発行年月2010.3
21著者福井正康、奥田由紀恵、細川光浩
論文題目タッチタイピング練習ソフトPlayType Ver.3.0の開発
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁6号,137-144発行年月2010.3
22著者小篠敏明、福井正康、細川光浩
論文題目日本人英語学習者のためのリーダビリティ指標の開発(3)
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁6号,57-70発行年月2010.3
23著者坪井始、細川光浩
論文題目二次元領域の三角形分割
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁5号,71-76発行年月2009.3
24著者小篠敏明、福井正康、細川光浩
論文題目日本人英語学習者のためのリーダビリティ指標の開発(2)
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁5号,35-49発行年月2009.3
25著者小篠敏明、福井正康、細川光浩
論文題目日本人英語学習者のためのリーダビリティ指標の開発 中間報告(1)
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁4号,47-57発行年月2008.3
26著者福井正康、巴達仁貴、細川光浩、奥田由紀恵
論文題目社会システム分析のための統合化プログラム10 -トレンドの検定・方程式ソルバー・非線形最小2乗法・多目的線形計画法・待ち行列シミュレータ
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁4号,99-116発行年月2008.3
27著者福井正康、光平直嗣、細川光浩
論文題目社会システム分析のための統合化プログラム9 -Dematel法・社会的意思決定手法・その他の機能強化-
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁3号,87-107発行年月2007.3
28著者福井正康、細川光浩、奥田由紀恵
論文題目学生の受講態度から見た授業評価の特徴
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁2号,121-128発行年月2006.3
29著者福井正康、奥田由紀恵、細川光浩
論文題目学生授業評価の特徴と結果公表による効果、、、
掲載誌日本教育情報学会誌「教育情報研究」
巻,号,頁第21巻第3号,21-31発行年月2005.8
30著者福井正康、奥田由紀恵、細川光浩
論文題目5段階法による授業評価の分析
掲載誌福山平成大学経営研究
巻,号,頁1号,83-101発行年月2005.3
31著者福井正康、細川光浩
論文題目社会システム分析のための統合化プログラム8 -正準相関分析・因子分析・ユーティリティ-
掲載誌福山平成大学経営情報研究
巻,号,頁9号,23-35発行年月2004.3
32著者野田真哉、新見幸子、細川光浩、福井正康
論文題目戦後日本における紡績業の生産構造と効率性
掲載誌福山平成大学経営情報研究
巻,号,頁8号,59-71発行年月2003.3
33著者細川光浩、福井正康
論文題目情報処理に関する企業アンケート調査結果の統計的考察
掲載誌福山平成大学経営情報研究
巻,号,頁7号,107-124発行年月2002.3
34著者福井正康、細川光浩
論文題目社会システム分析のための統合化プログラム6 -DEA・実験計画法・クラスター分析-
掲載誌福山平成大学経営情報研究
巻,号,頁7号,65-83発行年月2002.3
35著者福井正康、細川光浩
論文題目社会システム分析のための統合化プログラム7 -多変量解析-
掲載誌福山平成大学経営情報研究
巻,号,頁7号,85-106発行年月2002.3

エッセイ、記事(新聞)等
36著者細川光浩, 奥田由紀恵, 福井正康
題目College Analysis への機能追加 ―ダミー変数処理,正確確率検定など―
掲載誌日本教育情報学会第40回年会論文集(青山学院大学, 2024/8/24-25)
頁等334-335発行年月2024.8
37著者福井正康, 奥田由紀恵, 細川光浩
題目分析ソフト College Analysis ―開発の経緯と今後の展望―
掲載誌日本教育情報学会第40回年会論文集(青山学院大学, 2024/8/24-25)
頁等242-245発行年月2024.8
38著者細川光浩,奥田由紀恵,福井正康
題目卒論指導とCollege Analysis
掲載誌日本教育情報学会第39回年会論文集(関西外国語大学, 2023/8/26-27)
頁等287-288発行年月2023.8
39著者細川光浩, 奥田由紀恵, 福井正康
題目College Analysis への機能追加 -和積計算とフーリエ級数-
掲載誌日本教育情報学会第38回年会論文集(十文字学園女子大学, 2022/8/20-21)
頁等448-449発行年月2022.8
40著者奥田由紀恵, 細川光浩, 福井正康
題目CollegeAnalysisへの機能追加 -多変量解析におけるデータ分類法-
掲載誌日本教育情報学会第38回年会論文集(十文字学園女子大学, 2022/8/20-21)
頁等354-355発行年月2022.8
41著者奥田由紀恵, 細川光浩, 福井正康
題目College Analysisへの機能追加 -多変量分散分析,コクランのQ検定他-
掲載誌日本教育情報学会第37回年会論文集(岐阜女子大学, 2021/8/28-29)
頁等350-351発行年月2021.8
42著者細川光浩, 奥田由紀恵, 福井正康
題目陰関数グラフとナッシュ均衡解のプログラム開発
掲載誌日本教育情報学会第37回年会論文集(岐阜女子大学, 2021/8/28-29)
頁等354-355発行年月2021.8
43著者福井正康, 奥田由紀恵, 細川光浩
題目2値項目反応理論のプログラム開発
掲載誌日本教育情報学会第37回年会論文集(岐阜女子大学, 2021/8/28-29)
頁等352-353発行年月2021.8
44著者細川光浩, 福井正康
題目分析ソフトウェアCollege Analysisへの機能追加 -ノンパラメトリック検定の厳密化 他-
掲載誌日本教育情報学会第36回年会論文集(札幌学院大学, 2020/8/22-23)
頁等328-329発行年月2020.8
45著者細川光浩,渡辺清美,福井正康
題目テキストCR分析専用プログラムの開発
掲載誌日本教育情報学会第35回年会論文集(岡山理科大学, 2019/8/25)
頁等250-251発行年月2019.8
46著者奥田由紀恵、細川光浩、福井正康
題目教育用分析ソフトウェアCollege Analysisを使いやすくする機能について
掲載誌日本教育情報学会第34回年会論文集(松蔭大学, 2018/8/26)
頁等236-237発行年月2018.8
47著者細川光浩,渡辺清美,小篠敏明
題目Moodleを使ったe-Learning英語学習に関するアンケート調査
掲載誌日本教育情報学会第33回年会論文集(芦屋大学 六麓荘キャンパス, 2017/8/27)
頁等308-309発行年月2017.8
48著者福井正康,奥田由紀恵,細川光浩,尾崎誠
題目College Analysisの拡張と活用
掲載誌日本教育情報学会第32回年会論文集(福山大学宮地茂記念館, 2016/8/21)
頁等168-171発行年月2016.8
49著者細川光浩, 福井正康, 渡辺清美, 小篠敏明
題目Moodleを使ったe-learningの英語学習
掲載誌日本教育情報学会第32回年会論文集(福山大学宮地茂記念館, 2016/8/21)
頁等162-165発行年月2016.8
50著者細川光浩,福井正康
題目教育用在庫管理シミュレータの開発
掲載誌日本教育情報学会第27回年会論文集(十文字女子大学)
頁等296-297発行年月2011.
51著者奥田由紀恵,細川光浩,福井正康
題目タイピング速度向上の統計的検証
掲載誌日本教育情報学会第26回年会論文集(岐阜女子大学)
頁等264-265発行年月2010.
52著者福井正康,奥田由紀恵,細川光浩
題目タッチタイピング練習ソフトPlayType Ver.3.0の開発
掲載誌福山平成大学経営研究
頁等6号, 137-144発行年月2010.
53著者福井正康,細川光浩,小篠敏明
題目英文リーダビリティソフトウェアCheckRead Lightの開発
掲載誌日本教育情報学会第26回年会論文集(岐阜女子大学)
頁等282-283発行年月2010.
54著者奥田由紀恵, 細川光浩, 福井正康
題目タイピング速度向上の取り組みと速度変化のパターン分析
掲載誌日本教育情報学会第25回年会論文集(立命館大学)
頁等314-315発行年月2009.
55著者福井正康, 細川光浩, 奥田由紀恵
題目文系学部における数理系教育の試み
掲載誌日本教育情報学会第25回年会論文集(立命館大学)
頁等340-341発行年月2009.
56著者小篠敏明, 福井正康, 細川光浩
題目新開発英語リーダビリティ・ソフト ‘Ozasa-Fukui Year Level’の概要とその利用法
掲載誌日本教科教育学会第35回全国大会論文集
頁等165-168発行年月2009.
57著者小篠敏明, 福井正康, 細川光浩, 三好文子
題目日本人英語学習者のための英語リーダビリティ指標の開発
掲載誌日本教科教育学会第33回全国大会(横浜国立大学)
頁等発行年月2007.
58著者福井正康, 細川光浩, 奥田由紀恵
題目学生の受講態度から見た授業評価の特徴
掲載誌福山平成大学経営研究
頁等第2号, 121-128発行年月2006.
59著者福井正康, 細川光浩
題目社会システム分析教育用ソフトウェア College Analysis
掲載誌日本教育情報学会年会論文集
頁等19, 148-151発行年月2002.
60著者福井正康, 細川光浩
題目大学における情報処理教育に関するアンケート調査報告書
掲載誌福山平成大学情報教育研究センター
頁等発行年月2001.

SAKURA Database ver 3.2, Copyright © 2015 Fukuyam Heisei University. All rights reserved.

    
→ 主要研究業績を表示       → 検索条件変更       → 研究者一覧に戻る