氏名(ふりがな) | 松本 末信 (まつもと すえのぶ) |
所属 | 福祉学科 |
職名 | 助教 |
matsumoto ![]() | |
学歴 | 2000.3 福岡大学体育学部体育学科卒業 |
2023.9 熊本学園大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修了 | |
学位・資格 | 2023.9 修士(社会福祉学) |
2005.11 介護福祉士 | |
2012.2 介護支援専門員 | |
2017.6 社会福祉士 | |
2017.12 介護教員講習会修了 | |
略歴 | 2017.4 中九州短期大学経営福祉学科 助教 |
2019.4 中九州短期大学経営福祉学科 専任講師 | |
2024.4 福山平成大学 福祉健康学部 福祉学科 助教 | |
所属学会 | 日本社会福祉学会、日本介護福祉学会、日本介護福祉教育学会、日本介護学会、日本生活支援学会、日本ジェンダー学会 |
専門分野 | 高齢者福祉、介護福祉 |
研究テーマ | 外国人留学生(介護) |
技能実習介護 | |
介護福祉士養成教育(ICT) | |
介護福祉士(職員)の倫理 | |
研究テーマの キーワード | 介護福祉、外国人留学生(介護)、介護福祉教育、介護福祉士(職)の倫理 |
主な授業科目 | 生活支援技術Ⅱ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ、介護技術Ⅲ・Ⅳ、介護過程Ⅳ |
主な学内役職・委員 | |
社会活動 | 2017-2023 熊本県介護福祉士会県南支部役員 |
2021-2023 熊本県高校生介護技術コンテスト兼九州地区高校生介護技術コンテスト審査員 | |
2024.4 厚生労働省 令和6年度 介護の日本語学習支援等事業 資格取得支援講座プログラム検討部会委員 | |
共同研究・科研費 採択課題等実績 | |
その他の実績 | |
webページのURL | |
更新日時 | 2025/03/21_10:20:16 |
1 | 著者 | 松本末信 | ||||
論文題目 | 介護福祉士養成教育における新カリキュラム導入後の現状と課題-介護ロボット・ICTの視点から- | |||||
掲載誌 | 福山平成大学福祉健康学部紀要 福祉健康科学研究 | |||||
巻,号,頁 | 第20巻 pp.1-10 | 発行年月 | 2025.3 | |||
2 | 著者 | 松本末信 | ||||
論文題目 | 介護福祉職員の職業倫理に関する認識と課題-日本介護福祉士会倫理綱領に関するアンケート調査から- | |||||
掲載誌 | 中九州短期大学論叢 | |||||
巻,号,頁 | 第46巻1号,pp.17-28 | 発行年月 | 2024.3 | |||
3 | 著者 | 松本末信 | ||||
論文題目 | オンライン介護実習における意図的な観察の可能性を探る-オンライン余暇活動実施後のアンケート調査から- | |||||
掲載誌 | 中九州短期大学論叢 | |||||
巻,号,頁 | 第44巻1号,pp.12-21 | 発行年月 | 2022.2 | |||
4 | 著者 | 松本末信 | ||||
論文題目 | 中九州短期大学介護福祉士コースに在籍する外国人留学生の授業に対する意識調査-インタビュー調査を通して- | |||||
掲載誌 | 中九州短期大学論叢 | |||||
巻,号,頁 | 第41巻第2号,pp.50-60 | 発行年月 | 2019.3 | |||
5 | 著者 | 松本末信、久保英樹 | ||||
論文題目 | 外国人介護労働者への期待-技能実習制度「介護」の施行に向けて- | |||||
掲載誌 | 中九州短期大学論叢 | |||||
巻,号,頁 | 第40巻第2号,pp.66-74 | 発行年月 | 2018.2 |