福山平成大学・研究者データベース

氏名(ふりがな) 大深 俊明 (おおふか としあき)
所属 福祉学科
職名 准教授
e-mail ofuka 
学歴 1976.3関西学院大学文学部心理学科卒業
 佛教大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修了
学位・資格 社会福祉学修士
 1992.5. 社会福祉士資格取得
 1996.8. 日本心理学会「認定心理士」資格取得
 1997.6. 日本レクリエーション協会認定「レクリエーション・インストラクター」資格取得
 2003.4. 精神保健福祉士資格取得
略歴 1976.4. 社会福祉法人「ゼノ」少年牧場勤務(~1996.3)勤務先及び職名は以下のとおり
       知的障害児施設「ゼノ」やまびこ学園・児童指導員(1976~1985)
       難聴幼児通園施設「ゼノ」こばと園・児童指導員(1985~1986)
       自閉症児療育事業こうま学園・園長補佐(1986~1996)
       ゼノ総合研究所主任兼務(1987~1990)、療育相談センター所長兼務(1990~1996)
 1983.4. 福山市立女子短期大学非常勤講師兼務(~1993)
 1996.4. 学校法人広島YMCA学園、福山YMCA国際ビジネス専門学校勤務(~1999.3)
 1999.4. 学校法人広島YMCA学園、尾道YMCA福祉専門学校勤務・教務主任(~2010.3)
 2010.4. 社会福祉法人尾道さつき会、尾道福祉専門学校勤務(~2011.3)
 2011.4. 学校法人福山大学・福山平成大学勤務(~現在)
所属学会 日本社会福祉学会、日本介護福祉学会、日本福祉教育・ボランティア学習学会、日本福祉心理学会
専門分野 社会福祉援助技術、児童福祉、障害者福祉、権利擁護、福祉心理学
研究テーマ レクリエーションと生きがいづくり
 社会福祉の専門性と福祉労働
研究テーマの
キーワード
 レクリエーション、生きがいづくり、福祉労働
主な授業科目 児童福祉論、社会福祉援助技術総論、社会福祉援助技術演習、障害児保育,保育実習指導、社会福祉実習指導
主な学内役職・委員 ハラスメント相談員
社会活動 福山市レクリエーション協会監事
 社会福祉法人尾道さつき会第三者委員
 特定非営利活動法人神辺育成会第三者委員
 特定非営利活動法人オリーブハウス運営推進委員
共同研究・科研費
採択課題等実績 
 
その他の実績 
webページのURL 
更新日時 2018/04/21_14:52:14

主要業績

1著者大深俊明
書名老人になったとき、語るべきものを持っているか~シニア世代の学習帳
出版社風詠社
頁数(担当頁)194ページ出版年月2017.9
2著者大深 俊明
書名人間科学としての心理学ー教育・福祉関係者のための心理学入門ー
出版社現代図書
頁数(担当頁)195ページ出版年月2014.9
3著者大深俊明
論文題目阪神大震災報告・実践活動の経過と分析及びその評価~長田支援ネットワーク・相談所の活動経過と概要
掲載誌社会福祉士~阪神大震災救援報告、日本社会福祉士会阪神大震災救援対策本部編纂、日本社会福祉士会
巻,号,頁5号、83-107(25ページ)発行年月1995.5
4著者大深俊明
論文題目海外研修報告~アメリカ合衆国におけるノーマライゼーションを中心に
掲載誌昭和55年度第11回海外研修報告集財団法人 中央競馬社会福祉財団
巻,号,頁35-64(30ページ)発行年月1981.3

SAKURA Database ver 3.2, Copyright © 2015 Fukuyam Heisei University. All rights reserved.

    → 全研究業績を表示       → 検索条件変更       → 研究者一覧に戻る